睡眠時間を増やしたい

慣れてしまうと、なかなか難しい。もっと眠って疲れを取りたいのに・・。

こんばんは、アリロボスです。12月になりましたね。ボーナスは楽しみですが、仕事の方はだんだん期限が迫ってきます。なんというか、自分のところにボールが無い状態ってのもきついですね。まぁ、ありゃあったで、ボールを渡したいですけどw。

最近ちょっと睡眠時間が足らないなぁっと思っています。まぁ、ゲームとか自業自得の部分もあるんですがね。もともと私の勤める会社は8時始業で一般よりもちょっと早いです。運送会社とか建築工事など始業が早い企業っていうのは別にあるんですけど、実際に8時から仕事を始めても他の会社がまだ始まってない状態もままあるのでやっぱり早い方なのかなって思います。

8時と始業が早い分だけ会社の終わる時間は17時となるわけですね。残業とかなければってのが前提ですけど。しかし、なんというか朝が早いから夜も早く寝ろっていうわけには簡単にいかんのです。まぁ、出かけるにしろ家にいるにしろ色々やりたいことはあるじゃないですか?

私自身も投資や趣味のことだったり、まぁ、もうすでに趣味とも言えるこのブログとかやってますと、なんやかんやで夜中の0時近くにはなっている訳です。理屈ではわかっていますけどね・・、難しいですよ。

今現在の睡眠時間はだいたい6時間です。ちょっと足りないかなって思ってます。休みの日の寝だめってあんまり意味ないって言いますが、最近は年のせいもあるのか寝だめすらできないんですね。普通に平日と同じ時間に起きてしまいます。若い頃、特に中高生くらいはおそろしいくらい寝れたもんですが、今では考えられません。ちなみに生きて来て最長どのくらい睡眠してたことありますか?私は丸一日ってのがあります。なかなかショッキングですよ。夜寝て起きたらまた夜ってw。

最近はアルツハイマー症とかの予防にも睡眠は大事ってよく耳にしますが、やっぱり睡眠時間って大事なんですね。難しい話ですが、神経細胞から分泌されるアミロイドβなるものが脳に溜まるらしいのです。そして、脳は細胞間がとてもせまいのでアミロイドβなどの老廃物が溜まりやすいそうです。そして、こういった老廃物を体ではリンパ液、脳だと脳脊髄液で押し流すみたいですね。でも、前述の通り、脳の細胞間はせまいのでなかなか押し出されにくいと。うーん、理屈を聞くと分かりますね。たしかに、脳梗塞とかで血栓が詰まったりするのも脳自体が色々と狭いからこそなんですもんね。

でも睡眠時には神経細胞周辺に隙間ができるそうで、その時に老廃物を上手く押し流しているみたいなんですね。なんかグリア細胞とかが縮むそうな・・。(神経細胞の生存や発達機能発現のための脳内環境の維持と代謝的支援とかしているそうな、ちょっと調べようとしたけどむずかしいからパス!!)ただ、睡眠が脳のゴミを除去するの一躍買っているってことは間違いなさそうです。であれば、やっぱり適切な睡眠時間は確保しないといけないんでしょうねぇ。

睡眠時間自体を長くとれないなら、より効率的な睡眠をとるような方法を考えなければならないけど、どうしたらよいのか?エアウィーブとかですか?もう、全然わからない分野すぎてw。エアウィーブは高反発だけど、低反発のあれもありますよね。TVショッピングとかで。あぁ、そうそうトゥルースリーパーですっけ?どちらも睡眠を助けるって言うけどどうゆうことなんだろう?高反発が合う人と低反発が合う人がいるってことでしょうか?どちらも真面目に興味ありますけどw。

私自身がちょっと気候の変動に弱くて、急に寒くなる時期や暑くなる時期には全然眠りが浅いんですね。どうも副鼻腔とかが影響している気がします。風邪をひくとすぐに詰まってくるような感覚がありますし・・。

ちなみにですが、私はほぼ真っ暗じゃないと眠れないタイプです。あと、身近な音もだめです。外の騒音はどうしようもないので案外気にならないのですが、例えば、時計の秒針とか結構気になっちゃいます。なので、私の部屋の時計は全てデジタルです。睡眠時間の確保をなんとか頑張っていきますが、睡眠の質についてもなんか考えた方が良いかなって思っております。

追記)目覚まし時計ってセットするとほぼ必ずっていいほど、鳴る前に起きて止めてしまうんですけど、これって返ってストレスになっているんでしょうか?