世代交代だって

おそろしいってちょっと実感しちゃいますね。

こんばんは、アリロボスです。BDで購入したクマのプーさんのあれ、見ました。クリストファー・ロビンが大人になった奴ね。こういった大人になったバージョンって、ピーターパンとか色々あるし、ストーリーも特に目立つわけでもないけど、やっぱり「ほっこり」しますね。いいもんだ・・。

ちなみに私はディズニーフリークじゃないので、知りませんでしたが・・、ぬいぐるみなんですね。プーさんとかティガーとか・・、マジで知りませんでした。え、これってもう当たり前なの?次にティガーの年齢設定がカンガルーの子供くらいってのもびっくりでした。まぁ、おもしろかったからいいけど・・・。ディズニーはマーベルもそうだし、本当にいいコンテンツばっかりですね。もう、ネットフリックスのマーベルシリーズも買い取ってよ。いまさら、人が変わっても感情移入できないよ。

今日の新聞で見たニュースで、消えゆく個人投資家ってやつを見ました。要は個人投資家の平均年齢がバンバン上がっているんだけど、若い層には全然投資は浸透していないって話です。端折(ハショ)りすぎw?

ここで高齢者がどうのとか、若年層がどうのかとかは特にどうも思いませんでした。もともと世代毎に考えに溝があるのは世の常だし、特に若い世代はバブルなど日本の上り調子の時を特に味わってない訳だから、リスクを取らない思考になるのは普通のことだと思います。これに関して、高齢者がどうのこうのを言う権利は無いってのも、私は思っています。これは自分の子供はそう育てていないとかライトな話じゃなくて、世代に対して自分たちの考えだとか色々なものの引継ぎを失敗したというヘビー話だと思うからです。そんな世代全体なんて関係ないよって話は、選挙とか関係ないって話と同じレベルなので、もういいです。

この話、別に株をやれって話じゃないと思います。なんというか、若い世代はリスク分散の定義っていうものが抜け落ちている。もしくは関係ないやって思ってる。もしくは、そんな余裕はないよって思ってるってことでしょうか?

今のネットとかで良く見る平均年収の話ってどうでしょうか?ほんのちょっと前は600万とかが平均値だとか言っていたのが、あっというまに400万や300万となっていますよね。たしかに私の親の世代の年収って高いって印象はありますね。じゃー、能力が高かったの?って訳でも決してないでしょう。ここで「今の若い世代はなまっちょろい!!」とか思ったら、もうずれてますよ。ご近所や身の回りの会社の若い衆の話じゃないので・・。基本的にテクノロジーと同様にそうゆうのは後退しないって思います。

政府は給料だけで無く、投資だとかで資産に分散を掛けることをなんとなしに推奨しているとは思います。でも、なんか「時すでに遅し」って気もしますよね。今の消費が「モノ」から「コト」に変わっているのって、たしかにいい流れにも見えますが、「モノ」が手に入れる状態ならそっちだって手を伸ばすはずです。要は貧乏になったわけです。

世代間のお金の流れをなんとかしようしているのは、なんとなく分かりますね。相続税とか色々やってますが・・。でも、将来が不安なマインドがある状態では、どんな世代でもまず自分の身を守る行動を優先するので、そりゃーうまく回りません。

私は40代ですが、すでに年金はギブよりテイクの方が大きいですからね。マイナスな訳です。これからの世代はもっとつらいでしょう。一応、義務なのでちゃんと払いますが、こんなんであれば自分の分を積立した方がマシです。今回の個人投資家の減少の話って、少子高齢化を私にとって一番早く感じさせたニュースでした。株は一番早く経済を映すって言いますが、皮肉にもこの話もそう感じますね。