ネット空間の立ち振る舞い

自分の考えは大切、でも、それは自分だけかもしれないっと。

こんにちは、アリロボスです。生活習慣病検診を受けるような年齢になった時に、カロリーを気にするようになった私です。いや、何にも考えないとすごいカロリー取ってんのね・・。今ではお休みでもじっと静養している日は、麺類など軽い食事が多いですが、気を付けた当初はちょっとひもじい感じでした。でも、慣れるとなんてことは無いですね。全然今の量でも問題無いわけですから、食べ過ぎというか肥満って、なんか食欲のリミッターというか何かがマヒしてくるのかもしれません。

今日はネットでの立ち振る舞いの話です。最近はSNSやらネットやらが普通に浸透しています。炎上したりするのをよく目にしますよね。ネットは匿名性が高く(実際はそんなでも無い)、自分は安全な所から(実際はそんなでも無い)相手を非難するのは楽だって思われやすいのでしょうか。ややこしいのは、炎上している中でも、本当に心配してだったり、真面目に回答している方もいるでしょう。そうゆう人たちと、故意の炎上だったり、ストレス発散で悪意をぶちまけている方も入り混じっている訳です。分かりづらいのは確かです。

仮に、AIとかがすごい普及して、超管理社会みたいなものになったら、「今ネットで話した人はいたるところで適当なことを風潮していますよ」とかAIが注釈してくれるかもしれませんね。そんな世界もなかなか気持ち悪いですが、まぁ、そのくらい端から見たら、違いが分かりづらいことだと思います。

ただ、ネットでも前後の文脈をよく読むと、どういった心理で話しているかは分かることです。でも、そこまで詳しく読むかどうかも、受けて側の判断ですよね。よく批判のコメントを出した方に「前後の文脈を読んでましたか?」とか逆に周りに非難されるのを見たりしません?ある意味おっちょこちょいかもしれませんが、じっくり調べて話に加わるのも、インスピレーション的にすぐ思ったことを言ってしまうのも本人の自由ですから・・。これが厄介と言えば厄介なところです。

ただ、残念ながら、言ったことに対する責任は、軽い気持ちでとか関係無いわけですね。やらかしてしまった人は、そこはが違うと言うかもしれませんが・・。じゃあ、考えなしに何を言ってもいいのかってことになってしまうと思います。

私もネットでけっこう色々な考え方に影響されていると思います。本だったり、雑誌だったり、ネットだけで無く、様々なメディアからも影響を受けてます。もちろん、実生活にだって影響を受けています。もう、この影響から逃れるのは今の時代じゃ逆に難しいかもしれません。

しかし、今のネット環境って、炎上めいたやり取りに対して、どう思うかも人それぞれです。私はその状態になってくると特に有意義なことに思えないので、とっとと見るのをやめてしまいますが、逆にそこで議論を深めたいとか、面白おかしく見ていく人も居ると思います。

要は自分がどうそれを捕らえるかと思ってますが、前段でもちょっと触れてますが、自分の素性が分からないからなんでも言ってよいなんてことはマジで辞めた方が良いと思います。本当に実害があるようだったら、探し出せる世の中になってしまいましたら・・。ネットやSNSが市民権を得てくれば、いずれそうなるってことでしょう。今までが自由過ぎたのかもしれませんね。

最近だとバイトテロのニュースとか出てますよね。あれって、普通に犯罪になるんだけど、どうしてネットだと大丈夫だと思っちゃうのか不思議です。くら寿司なんて、訴訟準備に入っているみたいだし・・。刑事告発も民事告発も考えているからかなり本気な気がします。下手すると、今後の抑止の為の見せしめにされるかもしれませんねぇ・・。

山で遭難したり、いたずらに列車を止めちゃったりとか、これってすごい費用が請求されるってこと、けっこうみんな知っているかと思います。ヘリコプターとか1日で何十万とかでしょ?そうやって、なにか迷惑を世間に掛けるとやっぱりその分だけ何らかおみまいされたりするんですね。それと同じで、ネットでも悪意のある行動にはだんだんペナルティを求められいくと思います。被害額で言ったら、今回のくら寿司とかセブンとかはえらいことだと思います。

それとは別に、なにかトラブルを起こした人に対して、当然批判を喰らうわけですが、そこからエンドレスで誹謗中傷を繰り返したりすることってありますよね。あれもだんだん出来なくなるんじゃないでしょうか?悪いことをした人が非難されるのは、実生活でも同じですが、際限なく嫌がらせをしていたら、している人も捕まっちゃいますよね?あれと同じですね。

だんだんリアルの社会と近づくのかなって思います。けっこう自由なのがネットの良いところでしたからね。でも、浸透すればそれだけルールも必要になってきます。誰でも使える反面、今までその環境で思い通りにしていた人は大変になるかもしれません。でも、それを邪険にするのは、自分たちが本来望んでいるはずのネット環境の充実するのに矛盾しているとも感じます。昔はネットってアンダーグラウンドだったのが、今はメジャーですからね。でも、ネット社会は、個人の気持ちやら尊厳やらへの配慮はちょっと後回しにされた感じはあります。きっと、ネットを使う人たちの人格への扱いは、もっともっとリアル社会に近づくと思います。

匿名だからと言って、ネットへの立ち振る舞いとかも横着出来る時代がだんだん無くなっていくんでしょうね。これを生きづらく思うかどうかってことでしょうか。