なんか考えた方がいいのだろうか・・
こんにちは、アリロボスです。3月入りましたね。今期も1か月を切りましたが、なんともパッとしない感じでした。ちょっと最近は、あんまり生活に張りが無い感じです。自分でもっと興味を持つことを見つけないと・・。
最近はニュースでも目立つように電子決済とか声だかに言われております。電子決済の還元として、ポイント還元などを使ってくるって言われているので、やっぱり気になります。
私自身の消費活動においての決済は、現時点だと、ほぼクレジットカードです。
現金を使うのは何気に自販機とかが多いかもw。 そして、カードそのものを使う場合が多くて、スマホ決済はやっぱり少ないです。また、もっぱら使うスマホ決済ですと、SUICAアプリを使う場合になりますね。
昔は交通系の電子マネーは、各エリアで別々だったわけですが、関東で使えるSUICAだって、中部圏に住んでいる私も使えるわけです。つまり、TOICAとかMANACAとか中部圏で使われる交通系の電子マネーが、提携によってSUICAアプリで使えるわけですね。いやー、便利便利。
中部エリアだとAutoチャージ機能は使えないんですけど、それがまた私にとっては便利です。ちょっとしたことに使うのがほとんどの目的だし、毎回使う訳でも無いので、使用する分だけ電子マネー化できるほうが便利なんですね。通勤などの移動に公共交通機関を使っていると、その印象は違うかもしれませんが、今の時点ではオートチャージが無い方が、盗難とかも考えると返って安心です。
一応、クレジットカードだってスマホ決済できないわけじゃないんですよ。iPhoneのWallet機能でQUICK PAYとかiDの電子マネーが使えるクレジットカードを登録しておけば、普通に使えますからね。単純にあんまり使っていないだけです。
しかし、これからはそういった頻度は多くなっていくでしょうね。例えば、会社とかに置いてある自動販売機の中には、電子決済できるものが入っていたりします。詳しいことは分からないけど、多分エリア毎の契約なんでしょう。メーカーとか違うから・・。この当たりは総務だかの部署がやっているので、私はとんと知らなくてですね。
私自身はインターネットショッピングの利用頻度の方が高いので、まだ、それほど電子決済の恩恵を受けていませんが、そろそろ考えないとなぁとは思っています。インターネットでの買い物だって、ポイントとかはけっこう気にしてますしね。
私のネット決済の場合は、以前から書いているように楽天ポイントが楽天証券の投資信託の購入に使用できるというただ1点の理由で、メインは楽天市場だったりします。よくよく考えると、なるべく楽天でモノを買おうと考えて行動しているような気がしますね。。だから、これからのスマホ決済でもちゃんと考えておく必要があるかもしれないです。
ただ色々考えさせられることもあります。一つはiPhoneの問題。iPhoneの端末ってあんまり電子マネーに対応していないんですよね。ま、スマホケースにカードを挟むやつ?ですか。あれを使えばいいのかもしれないけど、どうも不格好なので・・。なぜ、iPhoneの対応は遅いんでしょうかね。やっぱり、手数料とかの問題でしょうか?とにかくWAONとかnanacoとかEdyとか色々対応して欲しいもんです。
もう1点はポイントそのものです。なんというかなんでこんな多いの?日本ってなんかこういったひとまとめにするって動きが、本当にのんびりしてますよね。こういうところこそ、国がズバッと決めてしまってもいいんじゃないですか?ほとんどのポイントは、そのホームでしか使えないものが多いので不便で仕方ないです。
こうも電子決済とか言われてくると、私の親とかもどうすんだ?って話になってくるので、ちゃんと調べておかないとなぁって思います。いやな世の中ですけど、年寄りにいらぬ商売を吹っ掛けてくる可能性だってあるでしょうしね。
最近のコメント