一応、心掛けみたいなのはありますねん
こんばんは、アリロボスです。今日もちょっとバージョンが変わったwordpressに悪戦苦闘です。なんか段落がガクガクと勝手に動いて使いづらいです。感覚的な使いやすさを求めているんでしょうか・・。逆に感覚的に使いづらい・・。なんとか慣れねば・・。
私も会社員になって大分経ちました。もう40代ですからね。おっさんです。もともとかなりハードな部署から部署へと異動してきましたので、身を守るためにも、そこからの経験で働き方にはそれなりの考えがあります。まぁ、ひねくれたとも言えますけどね。
たとえば、残業です。若い頃は自分の実力に対して業務量が多すぎたのか、かなり残業してました。初めの頃は「自分はだめだな・・」とか謙虚な姿勢を持ったもんです。しかし、周りの状況をよく見れるようになってくると大分考えも変ってきました。どうみても労働時間が他より多いなってことです。ちなみに、楽しているところは、それが普通の状態となっているので、ちっとも助けてくれませんよ。
当時はまだ働き方改革なんて言葉は、ぜんぜんありませんでした。その分残業もたくさんもらえたので、サービス残業させられるよりかはまだマシでした。しかし、どう考えてもおかしな状態だったと思います。周りがおかしいといつの間にかその環境が普通って感じになるんですよ。
しかし、今では残業はほとんどやらないで仕事をこなしてますね。業務量が落ちたわけではありません。段取りだったり、集中しているとか、スキルが上がったとかもあると思います。自分でコントロールできるようになってきたのが大きいかもしれません。
私の現在の残業の捉え方としては、なにかのトラブルやら急なビジネスで瞬間的に残業が増えるのは仕方ないですが、ずっと慢性的に続くのはどこか欠落部分があると思ってます。それは仕事の仕方もそうだし、職場の仕事の取り組み方もそうでしょう。上司など業務タスクの把握が分かってないのかもしれませんね。ただ、いずれにしてもずっとその状態が続いているような場合は、そこの管理監督者はちょっと頂けないですね。
役割というのもけっこう考えるようになりました。これはネガティブ側の考え方の方向だとおもいます。何と言うか、会社員というのは極めて会社の環境に左右されるってことを痛感してます。例えば、頑張った分、成果を上げた分だけ引き上げてくれるところもあるし、逆に都合よく利用されることもあります。
これは自分の経験やら他の職場の状況やらを見て思うことですね。これがけっこう「運」という形で結果に表れると思います。よくSNSやらブログでも、悪い上司にあたると台無しになるというのとまぁ近いですね。環境って重要です。
そんな中でどうしていくかって考えた時に、見込みの無い職場に対して、やる気を出さないとかそういう意味で言っている訳じゃありません。入社間もない場合だったり、異動してきた場合など誰でも仕事はおぼつかないじゃないですか?どうしても気に入らずに転職などもありでしょうが、その間の仕事を手を抜くのはNGだと思います。
見返りや希望が持てない職場なら、そつなく自分のやれることをとっとやって、残りを別のエネルギーに傾ければ良いだけです。今なら副業とかタイムリーかもですが、別にプライベートでも何でも良いかと。立身出世を狙うなら、とっと仕事を覚えてから移動願いなり、転職してしまえば良いと思います。
人間関係とかも本当は色々あるんですが、これはブログで書いても仕方ないことかなって思います。こればっかりは人それぞれのような気がしますね。まぁ、無理しないでいた方が楽だと思いますが、中には本当に「痛い奴」に遭遇する人もいると思います。そういう場合の一番の対処法は「関わらない」ですね。でも、上司やら同じ職場だったりするとどうしようも無いので、そういった場合は大変だと思います。大変って意味は、対処方法も色々あるのでコメントしずらく、ただただ、対処にはとにかく大変としか言えないってことです。
ただ、なにかしらの勉強は会社の業務内容に問わず、若い時期から始めた方が良いだろうなって思います。今の自分の実感からですけど、きっと先々の役立つはずだとおもいますよ。
最近のコメント