夏のスポーツの形

当たり前に考えれば、分かるよ・・。

こんばんは、アリロボスです。暑い日が続きますね。朝から30℃とかちょっとマジかって思いますが、近年はこれが当たり前になっています。確かに自分が我慢してエアコンを掛けなくても、周りの家々がエアコンをかけまくり、排熱しまくりなんで我慢しても意味無いなーって正直思いますし・・。

夏と言えば、スポーツです。と言っても、もう私は学生時代みたいな感じにはとてもじゃないけど成れないので、もっぱら観戦とかになりますね。だらだら観戦しますよw。そして、夏と言えば、甲子園!!らしいです・・。わたし、あんまり野球に興味が無いです・・。すいません。バスケとかサッカーの方が・・。

高校球児と言えば、甲子園ですかね。いつの時代もブームになってますが、私は野球にのめり込んでない分、やっぱりあんな炎天下でのプレイはちょっとおかしいなって思います。まぁ、夕方やらナイターでも良いんで無い?って普通に思います。

最近は球数制限とかもアメリカの影響とかがあって、気にする気配が出てきますが、いまだに100球以上を炎天下で投げさすとかありますよね。たとえば、佐々木投手でしたっけ?大事な試合で使わなかったことで、監督側と一般聴衆側でなんか揉めてましたね。

あれって、高校球児の指導者としては至極まっとうな判断だと思います。たしかに夏の高校野球は、当事者や関係者にとっては大事なイベントですけど、そもそも子供に対しての大人の振る舞いってどうなの?って考えれば、そこで若い芽を摘み取る行為こそがおかしいって思います。

これって当たり前ですよね。ちょっと前にこういった議論がTVでありましたが、夏の高校野球が炎天下からナイターにすることによって、人気が落ちるんじゃないか?そもそも甲子園球児が望まないのじゃないかって言っている方を見ました。

人気とかは分かります。でも、大人が子供を守るのが普通ですよね?たとえ、それで一時的に人気が落ちようが、炎天下で酷使させることで若い才能を潰させるとか?勝ちたいがために200球近くを投げさすとか?無いでしょう。エゴじゃ無いのかって思いますし、それって大人の振る舞いじゃないよね?って思います。

日本のスポーツ業界はちょっと微妙な部分があるって思うんですよね。今の状態や仕組み、風潮が最高だって思う風土です。例えとしてどうかって思うけど、プロ野球選手になると、なぜか金色の首飾りとかしてませんか?同じ髪型になったりしたり・・。お決まりの何かをみなさんは気づくと思います。

あの風潮って何なの?やっぱり先輩とかがやっているからなんでしょうか?ちょっと前のプロゴルフのみんながこぞって後ろ髪を長くするようなことがありましたが、端から見るとなんか特殊って思います。気持ち悪いんですが、それに習わない人たちはハブられるってことでしょうかね。

これから想像するのは、やっぱりスポーツ業界って、ちょっと閉鎖的な雰囲気だったり、環境があるんじゃないでしょうか?日本の会社でもやたらと協調性を重視したりしますし、古い会社なら飲み会≒団結の場みたいな考えのあるところもありますし、そう考えている人もいます。正直、若い人から見れば、ジト目でしょう。めんどくせーし、そんことで絆はできない。って。

欧米とかは幼児虐待を防止するために、幼い子を一人で留守番させないとか、見つけたら通報しないといけないとか、けっこう徹底させてますよね。正直言って、それを守ろうとすると大変なはずです。下手したら誤報みたいなものもきっとあるはずです。それでも、それによって虐待とかから救われる子供の数が減るのなら仕方がないって考えで仕組みが出来上がっていると思います。

それと比較して、甲子園の炎天下でやらなきゃいけないのと、将来の子供たちの可能性をどちらを大事にするかは明白じゃないでしょうかね。もし、それで人気がどうとかって考えるなら、それの対策を考えるのは大人たちの方だと思います。それでも人気が出るように考えていくのが正しい形では無いでしょうか?