人の意見も全然参考にするべき

気を付けなければならないのは、自分にとって耳が痛いこともちゃんと受け止めて材料にすべし

こんばんは、アリロボスです。9月も今日で終わりです。なんかいまいち不完全燃焼な上期でした。自分のやれるところは全力でやり切ったと思う・・。でもねぇ。関係ないところが影響しちゃうのが会社ってもんで・・。

私は投資を始めてからまだ10年も経っていないですが、なんとかリタイアせずに踏み止まっています。もともと、今までは地合いが良くて、さらに運が良いのもあったと思います。しかし、最近の世界経済はモヤモヤし出してますから、今後は、ますます自分の力量を試される局面になってきたんじゃないでしょうか?

いやー、撤退したくなですね。私は証券会社情報だけでなく、株式投資家のブログなどもチェックしますが、ネットなどでリーマンなどの〇〇ショック時の感想を見るとやっぱりすごいものがありますよね。内臓が痛みそうw。それを自分の資金に置き換えたとして、どうその時に思うのかって考えると、色んな意味でちょっとぞくぞくします。

私は購入銘柄全てを自分だけのリサーチで購入したわけじゃないです。ぶっちゃけ、証券会社(ネット証券です)とか、株式投資家のブログだとかなんでも参考にします。当たり前ですかね?株を始めた当初は、もっと自分でリサーチせねばって思って、ネット証券のサイトにある検索機能に、色々条件を入れたりして選んだりしてました。ま、今でもしてますけどねw。

初心者はの最初はやっぱりバフェットの本とか読むわけですよ。そうするとEPS成長率だとかROEとか指標を参考にしちゃうわけですね。だから、それを頼って検索するわけですw。安直でしょうw?。その中から自分が気に入った会社を選んでいるわけ。いや、今もやらないわけじゃないけどねw。

それからネット証券のオンラインセミナー(もっぱら広瀬さんです。ま、米国株なんで・・)とか株式投資家のブログとかも参考にし出すわけですよ。なんていうか、米国株を扱っている投資家さんのブログってすごく丁寧に調べてたりしてますよね。私のような惰性の日記のようなものにはとてもマネできないなぁって思います。

ただ、なんでもかんでも受け入れるかっていうとそうでも無いのです。何と言うか、自分でもちゃんと確認したいって思いませんか?また、分からないなりに自分でもその会社ってどんなことやっているって見たいじゃないですか?自分でも多少はって足掻いている訳です。

お勧め銘柄があったとして、まず最初のアクションとして、その企業のサイトから色々自分なりに調べます。決算情報とかも4半期毎に何年分もアップされているわけだから、売上やEPSやらCFやらの推移を見たりします。バフェットが好きってわけでなくても、良い企業ってやっぱりいいトレンドしてますよ。

次にその銘柄が今後どうなっていくかを妄想しますw。(大真面目なんですよ。)やっぱり、購入した銘柄は自分の責任の元で購入しているわけですよ。著名なアナリストや株投資家だったりを参考にしたって、その責任は私にあるわけじゃないですか。

稚拙だと言っても、この繰り返しをやっていかないと、多分自分としても成長していかないのじゃないかな~って思います。そして、なによりそうやってモヤモヤ考えているのがとっても楽しいわけです。

そして、これからもっと楽しくなるためにはって考えているのは、もっと知識を増やすことだって思ってます。どんどん色んな銘柄を物色して、決算情報を見るしかないわけですが、なかなかちゃんと出来ていないのが実感です。次のステージに行ったって、それで実感できるかどうかはわかりませんがね。自己満足かもしれませんが、やっぱり自分でどうにかしていきたいです。