金融知識って大事

なんか最近こうゆうの多いよね・・。被害に遭う人はたいてい自分は大丈夫って思っているからなぁ・・。簡単に自分の身は自分で守れって言いたいけどもね。

こんばんは、アリロボスです。TV番組も最近あんまり見たいものは無いですが、自然とか野生動物の映像とかはよく見たりします。ふと思いましたが、ちっこいサルとかカワウソとか、見た目はとっても愛らしいですがエサを食べている時はちょっと怖いですね。昔のゲームで女神転生ってのがありましたが、「オレサマ、マルカジリ!!」みたいなフレーズを思い浮かべてしまいます。だって、ガリガリくってるんだもの。

ぼけーとネットでニュースだったり、投資ブログを読んでましたが、またバイナリオプションの詐欺とかあったみたいですねぇ。何年か前にもバイナリオプション詐欺があってNHKでも報道されてましたけど、ずっと続いてんのね。確か当時にそれを知ったのは「市況かぶ全力2階建」見てた時だと思う。ウェイウェイのやつねw。

試しにバイナリオプション、大学生みたいな感じで検索するとずらっと検索で出てきます。見た瞬間ざわっとした。多いっすねぇ・・。サイトとしては半分は詐欺が流行ってるので気を付けてというもので、残りは勧誘していたり、一見すると簡単にやっちゃうと大変だよ、でも、このやり方ならみたいな感じもありますねぇ。怖い・・。こういった詐欺はいつの時代もあるねずみ講ってやつですね。

しかし、投資情報の入ったUSBの購入価格が50万円とか、そんなの信じるのかよって普通は思っちゃうんですがね。でも、引っかかる人もいるわけだから、やっぱり日本人の商取引の感覚ってちょっと緩いところがあるなってのは思います。欧米だったら金融についての知識が学校で学ぶことがあったりしますが、日本じゃまずないでしょ?というか、お金の話をすると毛嫌いする感じすら教育機関にはありますしね。もっとも生徒や親御さん側から見た目上ですけどね。経営側から見るとずぶずぶな気はしてますw。

ちょっと前にニュースにあったかんぽ生命と日本郵政の不正売買でもそうでしょ?ターゲットが高齢者なのも、今回の大学生と一緒で悪質ですけど、これから分かることはお年寄りからお若い方々まで、全ての世代で金融知識が不足している人がいるってことですもん。そうなれば、その親の姿を見た子供も同じようになっていくんだろうなぁって思います。

オプション取引はFXと同じでゼロサムゲームですから、投資じゃ無いとは言わないけど、トレードの技量がかなり必要だと思います。それをメインの投資手法として実践されている方は、厳密に自分のルールを作ってきっちりと引き際も含めて心得ているはずです。短期勝負なので瞬発力やらセンスが必要だと思いますしね。天才さんは別として、おいそれとすぐに儲かるとは思えないんだけど、思っちゃうんでしょうね。いや、詐欺だから思わされている、のかな?

私は株式投資を中長期でやっているので、こういったトレードはすごい苦手です。そもそもPCに張り付いていられないし・・。なので、なにかのヘッジ目的だったり、それこそ投資額をものすごく抑えてたりするぐらいしか思い描けないです。そもそもほとんどやらないし・・。FXとかだとちょこっとやってますけど、今はどの通貨もあんまり値動きが無いのでスワップ狙いでずーと持ったままですし。

日本人で投資をやっている人間は、最近増えてきたとは言えやっぱり少数派です。米株なんかもっと少ないでしょう。そういった環境でなかなか投資や金融への知識が知る機会が少ないからこそ、こういった被害が出るような気がしてならないですね。

今回のオプション取引詐欺でも1年間で投資金額の200%の利益が出るとかなんとか・・。これをすぐに額だけを見てすごいって思うか、例えば他の投資情報の参考例を知っていて大丈夫かどうかって思えるだけでも相当違う気がしますよ。それに学校教育で投資や金融の情報を知識として教えるって言っても実際に銘柄の話とかそんな訳じゃないですよね。長い期間で自分の資産をどうやって運用していくか?だとか、クレジットカードの仕組みだったり、ローンの仕組みだったりとそうゆうものになると思います。でも、それを知っているだけでどうでしょうかね。こういった被害を防ぐ十分な知識となると思います。

日本人は投資をギャンブルだと言いつつ、宝くじを買ってしまう。じゃあ、その還元率を比べたらどうなのかって言うと、宝くじは絶対胴元が勝つ仕組みです。でも、そういったことはあんまりメディアでは指摘されないですよね?宝くじ、CM一杯やってますしね・・。政府とかは年金では自分でなんとかしろって言う感じになってきましたが、そもそもの下地がしっかりしていない状態だから、今回のような被害はなくならない気がしますね。