二番底へ行くのか?それとも回復基調?なんかすぐに泡喰う気にはなれないなぁ・・。
こんばんは、アリロボスです。コロナ騒ぎの特番が多いようですが、その中の専門家のコメントで日本は都市封鎖とか強力なこともせず、自粛要請だけでなんできちんとその要請に応えて外出を控えるんだ?嘘じゃ無いのか?って海外の国は思っているみたいなことを言ってましたw。要は他の国の人たちって自粛とか要請しても、守りゃしねぇってことですね。これはなんか国民性っぽいですね。こういったお上の言う事を、大多数はなんとなしに聞いてしまうってのは江戸時代あたりからでしょうかね。
コロナ騒動が年明けから始まって、あれよあれよと世界の株価も低迷してます。世界の主要な消費国である中国が低迷して、この時期にやるのかって感じで石油問題も起きました。最初はこのコロナ問題が快方に向かえば、自然と上向くでしょみたいな感じだったのにね。回復するまで待つどころか出血しすぎて死にそうな状態まで行っちゃいそうです。
世界の政府も中央銀行もどんどん色んな対策を打ち出していますが、やっぱりちょっと色々な方面事情でどこの国も揉めてたりするので、なんかスピード感としてはちょっと後手に回ったかなぁって感じです。アメリカの対策は、さすがにすごい対策費だなって思いますけど、実際に効果が出るまでは持ちますかね。
ダウもちょっと前まではFRBの対策も効果なしにどんどん下げていきましたが、最近は議会と中央銀行の対策によって気が持ち直してきたのか、回復し出しているように見えます。さて、これからどうするのか?今後の投資についてこの上げを信じてよいのかどうか・・。
この経済ショックってやっぱりコロナウィルスが原因ですから、そこがなんとかならないといつまで経っても回復基調にならない気がします。政府や中央銀行がいろいろな対策をしても、結局はこのウィルス感染が感染者数が減少していくとか快方に向かわない限り、経済自体が回らないですよね。人も出歩いていないから、消費もしないし、当然ですが企業活動も低迷するわけですから・・。
これからどんどん各国の経済対策が出て来て上向いたりもするでしょうが、結局はコロナウィルス問題が快方に向かうまでは上がったり、下がったりするしかないように私は思っているんですよね。ヨーロッパやアメリカの感染者数はこれからちょっと拡大しそうな雰囲気ですし、相対的に少ない方である日本でもだんだん増えている感じです。
今の投資戦略としては、ちょっとこの状態は続くんじゃ無いのかって前提で、一気に資金を投入するよりも断続的にコツコツ買いますしか無いかなって思います。1点集中しちゃうとさらなる底にハマる可能性もありますが、仮にもうすでに上り調子の段階だった場合でも、これだけ下がっているのだからどこで買っても押し目なわけですからね。
やっぱりコツコツと貯めて、投資の種銭を作っていき、そして、コンスタントに買っていく。これしかないかなって思います。まぁ、もともとの資金力があればそんなやりくりも必要じゃないかもですが、そんな恵まれている訳じゃ無いので地道にやるしか無いですね。まずは、金策しつつ次に買う銘柄を物色中です。でも、買いたいなって思っていた銘柄ですが、巣もごり銘柄だったので全然お買い得感もないなーw。
最近のコメント