身軽化計画

次はどうするか・・。なんでもサブスクリプションも問題あるし・・。

こんにちは、アリロボスです。もう暑い。朝起きてすでに暑いって、今の暑さは本当にきついですねぇ。砂漠とかがある国だと、日が落ちてからみんな遊ぶなんてことを聞いたことありますが、こんな感じなんでしょうか?でも、今はコロナもあるから外にも出ていくのが気が引けますしね。

なるべくモノを持ちたくないと思って、保有する書籍(つーか、主にマンガですが・・)の電子化への買い替えを進めてますが、一段落しました。買い替えってところが、ミニマリストじゃないんですよね。欲はそのままなのでw。

でも、完全に電子化させたって訳じゃないんですよ。例えば、原作者の人が電子書籍を出さない人とかもいるので仕方ないところです。それでも相当な数を電子書籍に変更できました。あとふと思ったんですが、電子書籍ってやっぱり紙の本より見る頻度が減る気がします。

多分理由としては、私の場合、iPadで本を読むわけですが、iPadでけっこう動画を見ちゃっているんですよね。なんか読書用のものを買った方が良いのかも。それにけっこう大きめじゃ無いと私の場合きついです。スマホとか無理。老眼きているかも・・。

次の身軽化だと、やっぱりブルーレイとかDVDとかになのかなーって思ってます。でも、どうやってやるかですねぇ。ディスクの場合は、人によってはパッケージをそのまま外してしまって、ディスクだけで格納する人もいると思います。でも、なんかさすがにそれはやろうかどうかって思ってしまう。

電子図書の場合は、そのアプリで何が入っているかが分かりやすいですが、現物のBDやDVDのディスクをディスク単体で格納してしまうと、検索時に分かりづらいんですよ。もちろん、なにかお品書きみたいに纏めていればいいわけだけど、字面だけじゃーなぁー。本の表紙や背表紙が電子書籍アプリでは確認できるけど、ディスクの場合はパッケージがその代わりを務めてますからねぇ。むき出しのディスクだとさすがに。

と言うことで、今考えているのは、ストリーミングの方への切り替えです。まだ半年くらいですが、ついに観念(w)してアマゾンプライムに入ったのでこちらから攻めようかと思います。プライム、なかなか暇つぶしにいいですよね。でも、ネットフリックスとかHuluとか次々と入っている訳じゃありません。

動画に買いなおすと言っても、全てと言うのも無理でしょう。当然会費が掛かってしまいますからね。会費とかが無い場合が多い、電子図書のだと、全てとは言いませんがどんなプラットフォームのアプリを使っても、代替買えるものは同じです。どこどこの出版はNGとかそうゆうのはあんまり無いと思います。

しかし、BDやDVDディスクの作品をストリーミング動画として買い換える場合だとちょっと違います。NETFLIXとかアマゾンとかそれぞれが独自色を出している場合もあって、手に入れられないモノもあるんですよね。つまり、お店に商売敵の品物は売ってない場合があります。だからと言って、全ての動画配信に入会するなんてのもあり得ないので、どうやるかをもうちょっと考えて行こうと思います。

今後の身軽化は、書籍のようには上手く行かないので、もっと色々な観点から身軽になるように考えて、工夫をしていきたいですね。