うん、思った通りつまらないw。でも、これは老後の資産形成って役目だし・・。しかたないですよね?ね?
こんばんは、アリロボスです。ガソリン価格上がってますか?私の住むエリアも着実に上がってますねぇー。政府が余剰の石油備蓄を世界各国と協調して放出するそうですが、渋チンの今の政府だとあんまり期待できないのかなぁ。この話が出た途端に石油先物が上昇したってことは、もう織り込み済みってこと?
今年、私はNISAを積立NISAに変更しております。理由はここ何年かが個別株に大分のめり込んでますが、そもそもの株式投資を始めた理由ってのは、老後資金を充足させるためってことなので、ちょっとリスク取りすぎかなーとは思ってまして、もっと安定的なものをコアにしないとなとは思っていたんです。
まぁ、一般NISAでもインデックス型のETFを購入していく手もありましたし、一回購入してあとはロールオーバーなんてことも出来るんでしょうけどもね。最初は何年かは一般でもETFだったんですが、ちょっと個別株って感じで味を占めてしまってましたw。
しかし、自分の年齢も上がってきて、さすがにリスクを抑えることも考え出して、積立NISAにしたわけです。まぁ、安直ですが、個別株を買えないって環境もある意味役に立ちますよね。ただ、全世界株式だとか、全米株式などの投資信託はあってもなぜか債券型は無いってところが、「株を買いたまえ」って言う見えない意志を感じますが・・。
今の債券はどれもすっごく魅力が無いですが、リスクヘッジとしては重要です。積立NISAで購入できないなら、通常の購入でもなんとか考えないといけないかなって思います。こう考えると、イギリス版ISAって本当に羨ましいですね。
あと12月分で今年の積立分は終わりです。結果としては問題なしでした。ま、インデックスタイプなのでそんなアップダウンしたら困るんですけど・・。ただ、その分つまらないですねw。そうゆうもんだって割り切るしか無いわけですが、やっぱりああだこうだと個別株は色々考えるので、面白さは全然違います。
あと何年かしたら新NISAも始まりますが、このまま積立NISAを続ける予定です。というか、新NISAの積立部分が40万だったらなんの問題も無いんですが、「こうゆうとこやぞ!」って文句言いたくなります。というか、そもそもなんで選択性なんだって思いますが・・。
NISAもそうですが、来年はiDecoも参戦できるようになります。もっとコア部分を育てていきたいので、通常に購入する銘柄においてもETFを増やしていかないとなぁとは思ってます。思っているんですよ。個別株好きだけどw。
最近のコメント