NISAへの期待

今の情報のままで行ってくれ・・。最終的にはって感じに尻すぼみにならないでいてほしい。目指せ、追い越せ、ISAですよw。

こんにちは、アリロボスです。最近またまた忙しくなってきました。別に仕事大好き人間じゃないのですが、職場の仕事量の偏りがどうも・・。いや、そんなはずは・・。うーん。

なんかNISAについて金融庁から要望があったみたいですね。私自身、NISAも活用してますし、今年の10月からはiDecoも活用しようとしておりますので、興味はあります。どんなもんかと記事を見てみると、ずいぶんと気合が入ってますねー。ま、まだ要望なので期待しすぎるのもどうかなとは思ってます。どっかで税金を取ろうとして、スケールダウンしちゃうとかね。でも、本当にこのままなら、私自身の今後の投資活動に随分影響が出てきます。

要望として何個かあって、まずは上限の拡充と、それに合わせてNISAの一本化です。今は一般NISAが年間120万、積立NISAで年間40万となってますが、それを一般240万、積立60万とします。なによりすごい点は、併用可能とする案が出ている点です。

一般NISAは5年間まで非課税期間があり、長期の資産運用としては?な部分がありました。逆に積立NISAについては、非課税期間は長いのですが、年間上限が一般に比べて3分の1になっています。投資環境は人それぞれですが、なかなか好みが分かれるところです。私は積立NISAの選択ですが、その上限額については正直不満ですね。一般くらいあっても良いのでは?って思います。

しかし、それを上限を拡充するだけでなく、併用可能って話が本当なら、もう全然違います。正直、私の投資スタイルも変わってしまうかもと思ってます。もし、イギリスのISA制度のように年間の使用枠内であれば、売り買いしても年間使用額が変わらないのであれば、今まで通りですがね。日本のNISAは一度売ってしまうと年間使用額はその分減ってしまいます。

ISAみたいに売り買いOKってこの点は、要望事項に書かれていないので、無理だろうなーって思ってます。って考えると、そのシステムでの投資としては、基本売らないようなディフェンシブ株と言うか、全米株式ETFとかそういったものにウェートが高まりそうです。私はほぼほぼ個別株投資スタイル(積立NISAは別)なので、もし確定したなら色々考えていく必要が出てきます。

また要望事項に恒久化もありました。これは当然でしょうね。今の政権の資産倍増プランとかをどうするかって考えると今の制度はどうにも不十分でしょうからね。5年って言うのはやっぱり税金とりたいんだって感じがしましたもんねー。

まだまだ要望ってことで、あまり期待しすぎても行けないですが、良い制度になるといいですね。ただ、成長投資枠とか、非課税の上限がありそうだとか、なんか後からスケールダウンになりそうな事項もちらほらあります。そもそも、使用枠内での売買が出来ない時点で不満ですけども。

でも、いずれはISAに近い方向に行くのでは?と思ってます。日本は人口減少もするし、他の先進国と比べて所得増加率も低いのは、もう普通にニュースで知れ渡ってますからね。そろそろ次代に負担を持たせる年金制度も厳しくなってくるのは予想できるので、ここに来て自己責任論って調子の良い言葉で、「自分でなんとかしなよ」って無慈悲に言って来る気がするんですよねー。世知辛いです。