株価暴落に対しての備え

正直予想なんて無理なんで・・。分散くらいしかねぇ。色々なアドバイスは参考にしても結局は自分の責任ですからねぇ。その時にこういった達観した感じで居られるのかもよく分からないです。

こんばんは、アリロボスです。暑いです。急に暑くなりましたね。今までは夜中にエアコン掛けて寝るには、ちょっとまだ涼しいかなぁって感じだったんですが、そろそろフル稼働になりそう・・。もう、なんかエアコン付けないと天井から熱がね・・。じわじわ来るんですよ。

以前、持株の見直しをやっていることは書きました。4~5年鳴かず飛ばずな日本株銘柄には見切りをつけております。この日本株たちは、「ありがとう、アベノミクス」だったわけですが、その時の恩の気持ちもいい加減なくなってます。無常ですねぇ。基本的には着々と毎年成長しているか、大きく上げ下げもしないが確実に配当を出しているものだけ残すつもりです。

日本株自体は頑張ってほしいって思ってますが、それに付き合うほど私も若くない訳でw。結局、日本株の持株で最もよかったものは、エムスリーやカーブスでした。今も持ってますが、それ以降でなにか日本株で目立ったところは、全然うんともすんともなわけで、もう今では米株しか買っていないって状態です。

ただ、米株自体も自分がグロース銘柄が好きなことからちょっとウェイトが重すぎるかなって思ってました。なので、日本株を整理しきったら、S&P500、全米株式などのETFに振るつもりです。株って面白いですが、やっぱり老後の資産形成って言うのが前提にあってこそだと思います。

ただ、今はすぐに購入といった感じで無く、キャッシュを厚くしている段階です。別にETFの積立なので、今後も増やしていくわけだから、一気に買っても良いんですけどもね。どうも利上げの話がちらほらと出てくるので、投入するにしても少しづつって思ってます。

暴落が来るかは正直わかりません。今回のコロナの件が良い例ですよね。でも、どこかで調整が入るのも確かだと思います。私は色々な著名の方の意見も参考にしたりするんですが、けっこう色々な意見があるんですよね。参考にされている方々の意見が割れているのをみると、逆にいつも参考にされている方々なので、「ふーん、こういうところでは分かれているんだな」ってちょっと一歩引いた気持ちになっちゃいます。

これらの意見について、私はこっち!ってどっちかを支持するような心持になっていなかったのは、逆に良かったのかなって思います。だって、自分が「この人たちの考えはすごいなぁ。頭がいいなぁ」って思っていても、意見が割れることもあるわけです。こりゃあ、もう、自分で予想なんか無理って思っちゃうんです。

であれば、やれることってそこそこ備えて、そこそこ参加するくらいですよ。「中途半端じゃない?」って思うかもしれませんが、いざ暴落が起きた時に、手元にキャッシュが無ければただ嵐が過ぎ去るのを待つのみです。手元にあればそれを使って色々考えられます。攻めるにしても、守るにしてもです。

逆にいつくるか分からない暴落を待っていたとして、その間になにも投資活動をしないってことは、機会の損失なわけです。その時が来るまでの投資期間が短いとか長いなんて分かりませんもんね。

ちなみに今回のコロナ禍ですが、私は耐えきったという形です。下がり切った時にも買い増したものも若干はありますが、正直全然備えはなかったですね。たまたま、出動掛ける為の資金が溜まっている分だ使ったって感じです。それでも自分で褒めてあげたいのは、売らずに耐えきったってことなんですけど、あの時手元にもっと資金があればとは正直思いますね。

ただ、いつになっても「もっとキャッシュがあればなぁ」とか思っていそうな気もしますね。こういうのは際限ないですから・・。