どうも最近は食指が鈍くなっておりまして・・。別に利上げから不況とか、日本再生とか、市場全体の影響についてはどうしようも無いって思ってますが、個別の株や業種については、色々悩みます。
こんばんは、アリロボスです。休みが終わっちゃった。特になにもすることも無いわけですが、ただただゴロゴロするだけでもリフレッシュできました。夏の暑さのせいだけじゃなくて、なんか活動量自体が落ちてきたような気もします。これは年・・。
それと比例しているのか、今年はあんまり株式の売買をしていないのです。なんかあんまり買う意欲が無いというか、欲しいと思ったり、この業種は行けるとかギラギラした感じが今年は出ないんですよね。
アメリカは相変わらず景気が良いのでなかなか利下げは来なさそう。というか、市場はいつも利下げをすぐ期待しますよね。あれは観測気球みたいなもんでしょうか?そんな甘くない気がします。グロース銘柄がメジャーどころ以外はなかなか伸びて無いってことがそれをよく表してますよね。小型グロース株は私も持ってますが、まだまだ我慢って感じです。
そんな中でも一応どうかなって思ったり、悩んだりするものはあったりします。
1)ESG銘柄
ウクライナ危機もあって現実に即してない銘柄への期待は剥落していく気がします。なんだかんだでエネルギー株は強い理由の一つもここな気がする。ESG株の腑に落ちないところがある(トータルコスト、排出量とか、リチウム資源とか)からという理由もあると思います。でも、いきなり石油ゼロ、石炭ゼロって言われたって、これから伸びる国々からしたら、「はい、そですか」って動かないでしょうね。
ただ、何かしらの投資はありって思います。でも、それがなかなか見つからないんですよね。ダイレクトにコアな部分、それこそクリーンエネルギーの上流部分の銘柄を物色するより、裾野の関連銘柄の方が良いんでしょうか?何にも乗らないのも消極的過ぎる気もするし・・。ついでにエコって感じなものが良さそう。
2)AI
ちなみにMSFTやNVDAは元々持ち銘柄だったので、抑えている言えば抑えてるんですが・・、それとは別のこれからの銘柄ってのが思い浮かばないです。なんかもうAIはメジャーどころに抑えられちゃってる気がしてるってのもあるんですが、よく調べないと分からないって印象です。
とりあえず、データをたくさん集められるところが強いって考えれば良いのでしょうかね。AIって学習していってなんぼでしょうし、メジャーが強いのもデータが集まる構造を持ってるってことですから。それ以外ってなると、際立つアイディアがあるところなんですが、そんな簡単に見つかったら世話無いでしょうしねぇ。
3)新興国
これってインドのことなんです。やるならインド銘柄だとは思います。ただ、新興国株ってどれぐらい待つと良いかってのが、時間のスパンが長い気がするんですよね。先進国の景気が良ければ落ち込むし、正直新興国株って難しい印象です。実際、いくつか持ってますし、プラスにはなってますが、その間に並走していた日本株や米株の方が成績は良かったりもするんです。
将来要望ってのは間違い無い気がしますが、私の年齢も考えるとある程度確実性のあるところにしたいってのが本音です。ETFですら、数年単位じゃフラフラしますしね。それに来年から始まる新NISAを考えると、そちらに向ける資金も厳しいというのも実情だし。
と言う感じで色々悩んでますが、一番大きいのは最後にある新NISAかもしれないですね。以前より、ずっと良い制度だとは思いますが、それに対して資金供給が厳しそう。iDecoやNISAを優先するのが現実的ってところに結局なっちゃいそうです。
最近のコメント