最近思うのは、マーケットの都合の良さ加減がどんどん上がっている気がします。でも、債券側はまだまだ冷静なんで、ちょっと安心。
今日から連休、アリロボスです。最近、自分でもブログをさぼりすぎているのを自覚してまして・・。色々な自分事(勉強とかも含む)をかなりさぼりがち・・。ちょっと、しっかりせんととは思います。うーむ。
最近ちょこちょこと株を買い始めました。ただ、もうアメリカの株価が底をうってきたとは思っていません。なんかCPIの値が下がって来たことで、もう安心している感じもありますが、どう見たって8.5%って高いでしょ。こういったマーケットの反応は、先を織り込むのを常としても、なんか都合が良いなとは思います。
とは言いつつも、グロース銘柄も随分株価を下げてますので、資金を全振りはしないですが、余力でちょこちょこ買っていくという感じで最近はやっているわけです。AMZNとかGOOGLとかMSFTとか、すごい分かりやすいやつでですw。メジャーどころじゃ無いと怖いわけです。
そして、これらは下手したら5年は我慢かもって思ってやってます。景気後退した場合ですがね。だから、コロナ禍で流行ったSAAS銘柄はちょっと食指が伸びてないです。生き残り出来る、出来ないのメリハリがすごいありそうだし、今のSAAS銘柄は相当毛並みの良いやつでもひどいありさまですから・・。
でも投資結果で言うと、今年は年初でエネルギー銘柄を購入していたことで、大分精神的には楽になってます。もともとヨーロッパのエネルギー問題、ま、ノルドストリーム2の承認の件でゴタゴタしていたので買ったんですが、まさか、こんなことになるとはって感じです。
戦争なんて予想は出来ないですが、もともとヨーロッパは煮詰まってましたからね。まず道理より理想が先に立つって感じがヨーロッパにはあるって思っているんですが、エネルギーについても環境問題に前のめりしすぎて、環境に悪いけど仕方ないって妥協する気持ちがあんまりないのが、実にらしいなと。
しかし、投資って面白いけど、いつまで経っても上手くいってる感が湧かないですね。精神的にタフになっては来てると思うんですが、それでもいつも迷うし、失敗もどんどん出てきます。それでも投資をやってなかった場合と比較すると、やっぱりやっていた方が良いわけですが・・。
今後もどうなるかは分からないけど、もう少しインカムゲインを意識した方が良いかなとは最近思ってます。目立たないけど確実に配当出してる米株もいくつもありますしね。こういった先行きが暗い時って、けっこう配当って精神衛生上良いって認識しました。
最近のコメント