だんだん決算数値だけ見ていた。ちゃんと読まなあかん!!
こんばんは、アリロボスです。今日は暑かった。本当、暑かった。中部地方の暑さがやってきました。暑いし、湿気がきついんですよ。私の部屋って2階にあるので、もうエアコン無しでは睡眠できません。エアコン切っちゃうと熱がこもってこもって・・。夜中に熱中症になるっては本当だと思います。雨がずっと続いてきて、いきなりこれだからマジで体がついていかないです。危険。
今日は投資の話。というか反省です。最近、投資の勉強がなおざりになっているのに気がつきました。まだまだ、10年も経っていないのに、なんとなしに投資をやっている気がするんですよね。もちろん、失敗もしますし、いろんな経済アナリストだったり株ブロガーの情報を参照にしますよ。また、別になんの考えもなく、飛びついているわけじゃないです。過去の決算とかを調べたりしますし、それなりにはやってます。しかし、決算資料をもっとよく調べたり、日頃のモニターをするって話だとちょっと手を抜いているなって思っちゃいました。
四半期ごとの決算資料もだんだん数字だけに目がいくようになって、その文章だったり、それに合わせて出てくる経済ニュースだったりをチェックしていないんですよね。例えば、あるメーカーの話だとして、ある売れ筋の製品やら次におそらくヒットさせたいんだなって情報と決算結果を照らし合わせて、順調かどうかとかはチェックできるんです。それに合わせて、ネット証券も持株のニュースを拾えるようになってますからチェックします。
しかし、私がもっとこうありたいって感じじゃないんです。その情報の結果を受けて、まだまだホールドだとか売りだとかそういった先の感覚を身につけたい。もっともっと深読みできる力が欲しいんです。「なんで上手くいったのか?ダメだったのか?この先どうなっていくか?」とかとかです。でも、それってプロでもすっごい難しいじゃないですか?そんな簡単に身につくものなんて思っていません。そんなのはわかってますけど、少しでもそれに近づくためには自分からもっと勉強しなきゃ、ちっとも近づくわけないですよね。
投資って自分で趣味になっていると思うし、今もとても面白いです。でも、もっと面白いってなんだろう?って考えると、私の場合はそういった思考ゲームの部分が強いって思います。もちろん、お金大事です。沢山のもらえればそれに越したことはないですよ。でも、娯楽としては「ほら、やっぱり」みたいな感じとか、「うわ、これはやばいっ」って自分で思えるところまでなりたいじゃないですか?
投資って趣味はもっともっと面白くできる気がするんです。であれば、無謀かもしれないけど、自分でも常にあーだこーだと考えて、その結果に右往左往したいじゃないですか?それが良い結果に進んでくれればなおのこと良しですよね。クソジジイになったって、この趣味があればオールオッケーだって感じにしたいんですよ。
最近のコメント