アジアの株

アジア株、なんとなしに持ってます。

こんにちは、アリロボスです。

今日は、株のお話。アジア株、新興国株ってやつです。私は外国株、特にアメリカ株が持ち株の比率としては一番高いですが、アジア株ってのもいくらか持ってます。全体の10%ぐらいでしょうか。インドネシア、ベトナム、マレーシア、タイで、最近フィリピンのものも買いましたね。(日本の株)

実はわたし、アメリカ株が主体と言いつつも、これらアジア株の方が早く始めているんですよね。なんでしょうかねー、なんか好きなんですよね。よりリスクがあるのは分かっているんですが・・。もちろん、私は国とかで買う株は選んでおりません。ちゃんとそれぞれの会社を調べて買ってはいます。最近はちゃんと各会社のホームページには英語訳のページもあるので、なんとか財務諸表とかも読めるんですね。ただ、稀に全く用意されていないものもあったりするんで、その時はなかなか解読に根性いりますが・・。まー、基本単語の訳が分かれば、なんとかなるのでネットで和訳していけば何とかなりますよ。

もっとも、株自体はその会社自体で選んでますが、アジア株を始めた理由は、これから発展していくだろうって言う単純な動機です。その際に中国や韓国、台湾の株はもう十分に株価が高くなっていたので選択肢になかったです。逆に今は、本当に強いところが生き残っていく段階なので、じっと調べて買うにはいいかもですね。また、最近話が出ているCDR(中国預託証券)とか、気になりますよね。

手持ちの株自体は、良い結果も悪い結果もありますが、まだ持ってても良いかなーという感じです。けっこうおもしろいなーと思っているのは、この先、インドネシアやベトナム、フィリピンは人口ボーナスでどう変わっていくのか興味あります。タイやマレーシア、ひょっとしたらシンガポールなんかも追い抜くんでしょうか?どちらも人口ボーナス掛かってますが、人口の差は歴然ですよね。そして、日本株では逆に人口オーナスでどうなっているかを考えないといけなくなってきました。まさに逆ですよね。自分の財布のことなんで、爆下げとかは困りますが、何となしに変わり目に来ている感じがして、面白いなーと感じます。

今ではネット証券でも、新興国株も買えますし、有名な企業ならアメリカ市場にADRしているものなら買えます。でも、やっぱりどんどん色んな国の色んな株が買えるように増えていってほしいものです。インド株とのように、米国ADRやETFなどしか日本では買えないですよね。それぞれのお国事情が色々あるみたいですねー。私の持っているベトナム株も、最近徐々に外国籍の持株比率の規制を解除し出してきますが、当時は買えるまでずっと注文だしていた頃をよく思います。

ネット証券は、これからも新しい新興国株が取引きできるようにしていってほしいですね。仮想通貨も面白そうですが、こっちも面白いですよ。選択肢は多いほどいいですよねー。