実際購入すると実感するのね・・。
こんばんは、アリロボスです。最近買った「ゴッサム」のブルーレイボックスを見てます。DCコミックスは暗い感じのストーリーがそれが良いんですよね。マーベルと同じ路線はちょっと無理があるけど、独自路線を行けばいいと思います。「ジョーカー」がヒットしたのもそんなところでしょ?いや、見てないけども。いつか見ますけども。
最近はちょっと買い物をして色々考えさせられました。物は「タイヤ」と「メガネ」ですね。これらって私はそんなに頻繁に買い替えたりしないので、余計に思うんですけど、値段って5~10年の間に大分価格が変わったなぁって思います。
「タイヤ」って、冬タイヤのことです。私は雪のスポーツは全くダメなんで、もっぱら通勤用途なんです。でも、かなりの必需品です。私の勤務地ってちょっと山沿いなんですよね。だから、冬の季節はスタッドレスタイヤが必須です。積雪はそんなでも無いんですけど、凍結しやすいんですよね。ちゃんとしないとやばいのです。
私の場合は冬のシーズンの通勤に使うだけなのでスタッドレスタイヤの交換はタイヤの溝が無くなるというよりは、購入時期から年月が経ってしまってタイヤの効きが薄くなるので買い換えるって場合がほとんどです。溝がまだあるのに購入しなければならないって、なんか勿体ない感じですけど、劣化したスタッドレスタイヤって真面目にタイヤのすべり止め効果が落ちますからね。正直、命の危機にもなりかねない。
しかし、タイヤって値段上がりましたね。いや、本当に上がった。なんでもこの何年かで6~10%程度上がったらしいです。今のマイカーはタイヤのサイズが大きい方なんで、もともとのタイヤ価格の高さに加えて、値段の上がり具合に正直びっくりです。とか言って、中古とかは嫌だし・・。
値上がりの理由は、原料であるゴムの価格の高騰みたいなところもあるでしょうけど、年々のタイヤの技術の進歩で高止まりしている感じもあります。タイヤのライフの増加とか、走行性能とかね。いや、それは分かるけど、ほどほどで価格も抑えてねとか思うったりして。日本はデフレが続いていますが、ここだけインフレの感じがして、サテライト値上げとかも嫌ですけど、普通の値上げも嫌ですよ。
もう一つはメガネです。私はコンタクトレンズもメガネも使うんです。年を取るとそれほど視力が変わって行かないので、若い時期よりはよっぽど買い替えはしなくなりましたけど、やっぱり消耗品なので、購入するときもあります。
そして、久しぶりにメガネを購入したんですけど・・。安い!メガネって安くなった。最もJINSとかZoffとかが出始めたことから安くなったのは知ってましたよ。でも、その時にメガネを更新したわけじゃないので実感できてなかったわけです。
以前は普通にメガネ買うと2~4万とか簡単に掛かるって思っていたけど、下手すると1万ちょっとかそれ以下になりますからね。これは今までのメガネ量販店が新しいメガネ店にシェアを奪われていくのは分かる気がします。そして、悲しいかな今までのメガネ量販店はなかなか低価格化に行ってない感じします。
しかし、ネットで調べると、もともとメガネの原価率って20~30%みたいですね。昔はちょっと職人っぽい感じで新規参入しにくかったのでしょうか?フレームやレンズも組み立ても海外とかでやってお安くなったみたい。メガネを作製する機械自体も良くなったり、海外の下請けの技術上がった結果なんでしょう。それと、「あれ、もっと安くできるんじゃね?」って新規参入で、消費者に気づかれてしまったのが運のつきかもですね。
一度安くなったものが値上がりするのは難しいです。フレームのデザインなどブランドで高価格帯で売っていくものと、実用性を選んで低価格帯のものとに2分するでしょうね。正直、今回私が購入したような家で使うようなメガネだと、そんな高いモノ必要ないですから。
この何十年かで日本は物価が安い国になりました。ラーメンとか海外だと2000円とかざらなわけで、味が良いって言うより普通の対価としてそのくらいってことでしょう。日本国内はとにかく値上げが厳しいんでしょうね。レッドオーシャンってこうゆうのかな?でも、ずっと安いものもあり、そして、高いものもあるってことは、消費者の面からしたら嬉しい、悲しいって考えで良いですけど、投資の面ではなんでこうなったからをけっこう考えさせられますよね。儲からない構造の企業の株に手を出すと痛い目あいそうです。
最近のコメント