若い世代の方が関心があるらしい。ま、残される側なんだからそりゃそうだろうね。
こんばんは、アリロボスです。仕事とか別の趣味とかで、買ってきたゲームやドラマのBD-BOX(私はもっぱらアメリカのTVドラマ)が、封された状態で放置しちゃってることありませんか?私の場合は、ゼルダとかドラクエとかおもしろいゲームにはまっているとけっこうあるんですよね。私の部屋には未開封のウォーキングデッドのBD-BOXが3~4シーズン分あったりします。ゾンビだらけなんで、正月にじっくり見ようかな。
環境問題のお話です。ニュースではCOP25の話だったり、グレタさんの話だったり、それをバッシングするおっちゃんたちだったりが、色々ざわざわしてますけど、日本は火力発電に頼っているからどうも具合が悪いですよね。本当なら原子力をメインにしたかったんでしょうけど、震災が原子力のデメリットをグッと顕在化してしまったので・・。あと、大臣はポエムネタをずっと続けられてますね。ちょっと気の毒。
日本の場合は、原子力への感情もあるんでしょうけど、そもそも震災が多いエリアなので核廃棄物の処理がかなり厳しいような気がします。ヨーロッパのように地中深くに廃棄エリアを作るなんて厳しいのではって思いますねぇ。さすがに活断層によって廃棄物が隆起したり、地上へ噴き出すなんてお粗末なことにならないように場所は選ぶんでしょうけど、日本で地震のリスクを回避するのは不可能じゃないでしょうか?また、人の感情としても、土地も狭いのでどこだってそんな場所を提供するのはいやでしょうしね。
日本は太陽光発電とか風力発電とか、海外と比べてどうみて普及が遅れてます。これは国のせいでしょうね。なんせ、何十年後の自然エネルギーでの全体の電力に対しての割合目標が、すでにヨーロッパとか海外だと達成してしまっているんだから、遅れているというかもう周回遅れでしょう。太陽光にしろ、風力にしろ土地が狭いとか大規模に出来ないとかじゃなくて工夫のしようがあると思います。それに地熱とかは技術として難しいみたいですが、日本は、地熱ってうってつけだと思うんですけどね。他が安いから進歩させなかったとか地味にありそうな気がします。
ただ、自分が環境負荷低減にどれだけ貢献しているかっていうとよく分かりません。ゴミの分別とか節電とかでしょうか?一応、住んでいるエリアがなんかゴミの分別が細かいので、習慣化されていますけどね。一時のダイオキシン騒動とかからゴミの焼却炉がパワーアップされて、高温で償却できるようになってダイオキシンとか発生させにくいとか聞いたことあります。たしかに地域によってはあんまり分別してないとこありますから、そうゆうことなんでしょうかね。でも、車はダメですね。正直今は無いと生活できません。
会社だとなんでしょう。やっぱり節電とかロス低減(一応、メーカー勤務)ですか?こちらはそのまま仕事の一部な感じになっているので、逆にエコロジーしている感じが無いのが不思議です。ただ、企業毎の差はあるんでしょうけど、やっぱりある程度の大枠で、「こうする」って決めて動く方が環境問題に効果がありそうな気がします。ま、企業の場合はコストの面からも見るので、分かりやすいってのもありますけどね。
ニュースで見るCOP25ですか?なかなかまとまらないですよね。今、私は日本人だからこそ環境問題だって大事って思うような余裕があるのかもしれないです。仮に新興国に生まれ育ったなら、まずは自分たちの暮らしが豊かになる方を優先したくなる気持ちは分かります。と言うか、私だと多分そっちになると思う。それを止める道理は、すでに過去に公害をやっちゃってしまった先進諸国には確かに無いって感じがしますからね。
となると、それを代わりに負担するのは先進諸国側になるってことでしょうか?技術供与とかそんなところ?当然やってもらえるんでしょ?って新興国側は思いますよね。だからと言って、トータルの数で言ったら、少数側になる先進諸国が全てを受け持つのも厳しい話です。こっちは自分たちで何とかしろ!俺たちはそうしてきた!でしょうか?きっとこの水掛け論は、あと何十年間もかかって、ちょっとづつ進んで行くしか無いんでしょう。不公平感が無くならない限り、基本解決には向かわないんじゃないでしょうかね。
最近のコメント