日本株は相当長い目が必要かも

ETF買いとかじゃなくて、公共投資とかの方がよっぽどマシでは?

こんばんは、アリロボスです。3月になりましたが、腰を痛めてちょっと元気が無いです。やばいわ、これ。本当に筋肉付けて腰を保護しないと不味いかも・・。今は良くても、もっと年を取った時に今みたいに回復できるとは到底思えませんからね。

今週の株価はどうなんでしょうか?一応、米株は下ヒゲ付けましたけど、アメリカのニュース(トイレットペーパーとか買い占めのね)を見ると、まだまだこれからのような気もします。

そして、まずは日本の株価はどうなのか?ってお昼休みくらいにちょこっと確認すると、上がっているじゃないですか。いやぁ、本当に上がって来たなぁって思って、仕事が終わって帰宅したら日銀がETF買いしていたんですね・・。いや、今やるの?落ちてるナイフとか言うじゃない。アメリカの利下げ待ちでもいいでないの?

このままどんどん日銀が買ってしまって殆ど日銀が大株主になってしまうんじゃないでしょうかね。でも、日銀自体は買い支えが目的だから、適度に売り買いして利益を上げるって感じじゃないでしょう?市場に出回る株数が減って余計にボラが大きくなっている気がします。売るときってどうするつもりなんでしょうかね。

今回のETF買いはかなり規模が大きかったですが、200円ちょいくらいしか上がらなかったので、いつもの「日本株もうダメだ論」がネット界隈で出てます。これってみなさんはどう思いますかね?私の場合は、ダメってニュアンスが、日本オワコンじゃなくて、今は日本株で売買するより他でやりなよって風に捉えてます。

日本株自体、ビジネス的には良好なものも多いですし、グローバルに展開しているものは十分地力があるって思います。だから、日本株は大丈夫だって意味とはちょっと違いますけどね。要は良いものもあるってことです。

今の日本株は日銀のETF買いもあってボラタリティが高いので、プロが素人を狩る絶好の場になっている気がします。そこで利益を上げれる人はトレードとしての投資が上手い人に向いているんじゃないでしょうか。私はずっと相場を見ていることも出来ないし、そんな心眼はありませんのでちょっと無理です。長い目で見て着実にビジネスの成果が出ているかをチェックして、あとは将来も行けるかどうか自分なりに予想するくらいです。その予想が拙いわけですがね。

私は日本株がガンガン伸びるようになるのって、これからずっと先まで続いていく淘汰が完了したあとのような気がします。それは日本独特の組織や風習などを見直すような改善もそうでしょうし、より欧米に近くなるんでしょうか?それとも?ただ、他のグローバル企業のようにスピード感やイノベーションがあるものだけが残っていくんじゃないですかね?その時に日本の企業がメインビジネスなのか、部品メーカーなのかは分かりませんが、そこで戦っていけるモノがあれば生き残れると思います。

そんな理由で、「日本株もうダメだ論」じゃなくて、「日本株、今は退避論」みたいな感じなんですね。もしくは精神的負担も厭わずに長い間保持してられるかって感じでw。色々日本の企業のダメなところを上げる意見もありますが、少なくとも今の時点で高シェアなビジネスも多いですから、生き残るならそこからでしょうね。新たなイノベーションについては、日本の場合はすごく予想が難しそうです。(なんせあんまり応援しない環境ですから・・)

そう考えると、まだまだ自分の日本株の整理もまだまだ途中だなって思います。あとは自分次第、情弱だからなぁ・・。見切りつけれるかどうか・・。なかなか面白くなってきました。