実際問題、なかなか限定的になるところがあると思っていたんですが、周りはそうでも無いの?
こんばんは、アリロボスです。ウクライナ、どんどんひどくなりますね。世界各国でロシアをハブってますが、きっとしぶといんでしょうね。イランや北朝鮮を見ていると、独裁性の強い国は本当にしぶといイメージがあります。特にロシアはエネルギーも食料も内需強そうだし・・。ま、その国の一般国民は大変かもですが・・・。
私は中部圏に住んでます。中部圏って、車通勤がけっこう多いと思うんです。もちろん、名古屋や岐阜など都市部は車通勤が絶対ってことは無いと思いますが、東京や大阪のような感じで全く不要でもOKかもって感じじゃゃあ無いような気がします。郊外の施設になると、車の方が圧倒的にアクセスが良い場合が多いですし・・。
トヨタ自動車のおひざ元とは言いませんが、強い産業があることが影響しているんでしょうかね。ちなみに豊田エリアとかにたまーに車で入ると異常に道がきれいです。やっぱりその土地にお金落としてんなーって印象有ります。ぜんぜん人が通らないところでもきれいに整備されていたりw。
そんな中で電気自動車はどうなの?多いの?って考えると、私の身の回りではあんまり見かけないって思います。どうでしょうか、同じ会社で数台あるかぐらいかと。しかし、最近ニュースで知ったんですが、都道府県で電気自動車が多いのって岐阜県だということを知りました。正直、マジでって思いましたねw。
ただ、そもそもの電気自動車の絶対数とか、基本的な情報を私も知っている訳じゃないので、こんなものなんでしょうかね?たしかに通勤で1台くらいは遭遇するけども、多いとは思わなかった。もっと街中なら多いのでしょうか・・。そけっこう雪とか多いのに大丈夫かなって思うんですが、電気自動車を持っている方は大抵自宅にスタンドが付いているので車の移動範囲が限定されていれば大丈夫ってことでしょうか。
ちなみに私は電気自動車でもガソリン車でも、どちらが良いとか偏ったマインドはありません。もう利便性が良いかって方が重要ですね。正直、私の場合は、電気自動車を購入したとしても自分の自宅以外にもある程度電気スタンドが点在してないと使えないって環境にいます。
環境問題に関しての電気自動車のシフトは、まぁ、いずれは来るんでしょうね。ただ、ヨーロッパみたいに、エネルギー事情を度外視して極端に走るのは厳しいって思います。だから、環境を配慮して実用面もあってという話だとハイブリット車が一番だと思います。私はガソリン車ですが、次はハイブリットにすると思う。
ハイブリットは残念ですねー。どうみても世界へのプレゼンに失敗した感じです。ハイブリット技術が劣るヨーロッパや中国などは当然電気自動車へ行くわけですからね。部品点数もぐっと減るし、性能自体がソフトウェアに依存するようになるし・・。ぶっちゃけアフリカや中東などおいそれと電気自動車オンリーに出来ない場所だって一杯ありますしね。
トヨタの社長もよくニュースで、EV化による日本の車業界の雇用不安を言ったりしてますけど、どちらかというと国内より世界に向けてハイブリットの魅力をもっとアピールしたら良いかと思ったりもします。本当なら日本政府自体がもっと率先してアピールしても良いと思いますが、まぁ、無理なので、巨大企業がやるしかないと。民間だけでなんとかしないと行けないのって、やっぱりきついですよね。
最近のコメント