電子書籍化

コツコツやってますよ。先々身軽にしておくのには仕方がないじゃないかと・・。

こんばんわ、アリロボスです。去年と今年で投資を考えるとあんまりパッとしないなぁってのが実感です。あ、自分の成績の話ですね。思いの外利益が出なかったものもあり、利益が出たものもるので、それで相殺された感じ。やっぱり今までがあんまり考えなくても良かった相場だったってことですかね。

私はなるべくモノを持ちたくない生活が理想だと考えてますが、全然できていません。これはミニマリストとかとは違う話なのであしからず。なぜ、あまりものを持ちたく無いかって理由は簡単で動きやすくするためです。

実際の今後の予想される生活も含めて、私の場合は年齢と共に移り住んでいくようなライフスタイルにならざる負えないって思ってます。そりゃあ、定住しようと思えばできますが、もともと都会に住んでいないのでだんだん人口が減って来て不便になるのは目に見えているんですね。

これは好みだと思いますが、田舎でスローライフってのは趣味じゃないので、やはり都市部かその周辺を利便さを求めていく感じでしょうか?私自身は都市近郊ののベッドタウンの生まれなんですが、親戚筋は思いっきり田舎なんです。でも、まぁ、めんどうくさそうなんですよね。色々なしがらみとかもあるし・・。

田舎暮らしが快適な人は、不便さも楽しめるような人に向いているんじゃないでしょうか?あと、その土地に慣習に溶け込むか、逆に、鼻っから周りは全く相手にしないか、どちらにしてもメンタル面でも相当なタフさが求められる気がします。

そんなわけで私の場合は、将来足腰立たなくなる場合の供えも考えて、やはり身軽さを持っておいた方が良いって思います。電子図書化ってのもその手段の一つなんですが、やっぱり本って嵩張りますからね。

もちろん、紙の本自体は良さはありますよ。全然否定しないです。と、言うかなんだ。紙の本VS電子図書の論争は、もう勝手にやっていただければ良いかと・・。自分は自分って感じですね。

ほそぼそと電子化は進めてますよ。次はブルーレイとかDVDの映像関連なんですが、私はあれです。アメリカのドラマがけっこう好きでして、「ゴッサム」とか「ウォーキングデッド」なんて好きなんです。まぁ、マーベルやDCレーベルは基本見る人なんですが、普通の映画もアニメ問わず見ます。

これをモノを持たない方へシフトさせるとなると、アマゾンプライムとかネットフィリックスとかHuluとかになるのは想像できるじゃないですか?そこでちょっと問題なんですよね。

書籍の電子化もそうなんですけど、やっぱり収集癖ってもんはあるんですよ。もちろん本の電子化だって購入元が無くなっちゃうリスクもありますが、基本的にダウンロードできますし、そうそう購入したもが見れなくなりました、は無いだろうと思います。

しかし、アマゾンプライムなどは購入って形じゃないじゃないですか?年間または月間で使用料を払って、動画配信されているものを閲覧するってこと。まさしく、サブスクリプションモデルなので動画閲覧できる場を借りているとも言えます。ということは、その動画配信に対する個人の収集癖はちょっと弱いですよね。要はあちらの都合でラインナップが更新されれば、見れなくなっちゃうものもあるわけです。というか、実際にあるようですしね。

ここをなんとかしてくれるサービスがあるといいんですけどねぇ。要は趣味として置いてある映画やドラマの映像作品が現物として無くても、ネット上のものでも自分のものだって言えればいいんだけど・・。なかなか権利上とか難しそうですしねぇ。動画配信じゃなくて、動画預かりみたいなものってできないかなぁ・・。