やっぱり新しい方がいいと思うよ。人気があればリメイクできるよね?
こんばんは、アリロボスです。最近、また金融所得(株譲渡益や配当など)を25%に上げようなんて話が一部のネットで出てますね。けっこう前からあった話だけど、しつこく財務省の財源確保の案としてくすぶり続けている見たい。投資を励行しているのに、それは無いって思うんだけど、日本全体だと少数派だから構わないって感じなんでしょうか。
とりあえず税率強化は見送りする方針を固めたって与党の税制調査会が決めたって記事を読みましたが、見送るだけで何回でも舞い戻ってきそうですね。年金に頼らずに自分で資産を増やせと政府はPRしていたと思うけど、役人は違うってことですね。ここらへんの考え方って、昔から変わってない気がします。お金を回してデカくするっていう感じが無い。消費税10%ってやっぱりきついと思うんですけどねー。8%でさえも、あれが無ければ日経平均は3万円行っていると言われてますしね。正直10%になったら、私は節約するようになりますよ。実際にきつくなるし。
最近、ゲームを再びよくプレイするようになっています。ニンテンドースイッチのゼルダの伝説ですっかり味を占めてしまって、オープンワールドのゲームがすごい好きになってます。いやー、自由に色んなところに行けるのは良いですよね?いや、別に実生活に自由が無いわけじゃないです。(本当ですよ)
最近はスパイダーマンにハマっていましたが、だいたい終わりなので、別のゲームをどれにしようか物色中です。あまりコンプリートにこだわる方じゃないので、スパイダーマンは追加ダウンロードコンテンツが3作揃った時点でも良いかなって思ってます。
最近はゲーム実況などのゲームに関する動画って多いじゃないですか?自分で謎を解くという楽しみはちょっとそがれてしまいますけど、どんなゲームかを知るには重宝します。ゼルダの剣の試練とかめちゃめちゃ参考にしました。(おかげでマスターソードは完全体です。)ああいったゲームの動画を流されている方は、なかなか大変そうですね。趣味と商売がごちゃ混ぜになっている心境ってどんな感じなんだろう・・。
そんな中で最近は昔の古いゲーム機のミニタイプを色んな所から売り出しているじゃないですか?何十本かのゲームが内臓されているやつ。あれってすぐに売り切れになっちゃってますが、人気なんですかね?アマゾンなどで恒例の転売屋が売り出してますが・・。いっこうに転売屋が止まらないのは、転売屋がストックした分(高値で買い留めている分)メーカー側が通常価格で売り続ければ、長いこと儲かるって狙いなんでしょうかね。あまり対策聞かないけど。
あれはやっぱり懐かしのゲームをまたプレイしたいっていうノスタルジィから来ているんでしょうか?どうも周りで買っている人もいるんですが、ちょっとプレイしたら置物扱いになってる感じです。まさしく人の好き好きなんですけど、私はちょっと遠慮したいですね。そんな人気のあるものなら、ドラクエのようにリバイバル版をプレイしたいです。画面も奇麗だし・・・。
それと併せて思ったのが、往年のクソゲーとかだと怖いものみたさで買ったりするんでしょうか?どうも今発売されているミニ版に内蔵されているゲームのラインナップを見るとその時のヒットになったものが多い(全てでは無い)ように思えるので、クソゲーばかりを集めた奇をてらったものじゃない感じです。クソゲー版も出したら売れるんじゃないでしょうかw。ピカピカのミニ版の横に、ワザとボロボロのミニ版(クソゲー仕様)は面白いと思います。(ゲームメーカー側が許さないかw)
それにしてもニンテンドースイッチもPS4もどちらも安定感が出てきたよかったです。今までのゲーム機ってどれか1強の感じが強かったのに、上手く住み分けされてますよね。まぁ、PC版のゲームも普通に動画配信されたりしているので、その3強になっている気がします。消費者としては、面白いゲームとハードが色々あるのは良いですよね。あんまり発売時期とかかち合って潰しあいとかはやめてほしいかもw。そんなの望んでませんよ。
最近のコメント