日本株は難しい

なんか日本株のニュースを見て色々考えたり・・。

こんばんは、アリロボスです。クレジットカードとか証券口座とか自分が使っているもののいくつかがポツポツと口座管理料とか取り始めました。基本的にはネットでの照会のみに変更することでだいたいは無料に出来たりしますが、もうある一定以上の金額とか言って来るのは正直きついですね。これ、おそらく将来的にはなんらか取られるようになる気はするけど、最後までふんばったところが勝つでしょう。消費者の気持ちは、全てに口座管理料に払わなければじゃなくて、払わなければならなくなるなら、まぁ、どれか絞ろうって考えになるでしょうから・・。私もです。

バークシャーが日本の5大商社に投資したってニュース聞きましたか?これに対してネットでは色々な意見があって、なるほどちょっと面白いなって思ったのと、私自身も日本株はどう考えてるのかなってちょっと思いました。

見方は色々なんですが、前向きなものだとバークシャー自体はちょこちょこと海外株式(つまり米国株以外)も投資はしたりしてます。中国株や韓国株もやっていたこともあるし、今回日本株に目を付けたのは、日本株期待というよりも、やっぱり実際の資産に対して、株価が安いってことなんでしょうね。お得だろうってことで、後々すぐに売るかもw。

また、日本株待望論を持っている投資アナリストの方だっていますしね。日本はこの先、少子高齢化とか色々な問題はあります。だからと言って日本株全体がNGとは思ってません。きっと、力を持っているところは大抵グローバルな展開だったり、次の成長分野に取り組んだりしてますから・・。良い企業はそのままどんどん成長するでしょうって考えが期待論で、全部がみんな良いとは誰も言ってないと思います。。

逆に後ろ向きな意見だったりもあります。特にバークシャーのトップの高齢化を取り上げるものもあったりします。神通力がもう落ちてきたみたいなね。でも、今のご時世で年齢でモノを言うのは筋悪だとは思いますし、少なくとも我々凡人には到底及ばない域なんでは?って考えますね。最近はけっこう航空株やら銀行株やらでやらかしている印象がありますが、コロナとか言う前に今は色々難しい時期に来ているって考えた方が良いのかも?って私は思います。たしかに異常なほど緩和している金融相場ですが、格差問題とか米中問題とかいきなり爆発しそうな感じだし、フラフラしている感じですもんね。

しかし、日本株って難しいなって思うのは最近特に思います。なんというかあんまり素直じゃ無い感じなんですね。もちろん中には綺羅星のように輝く優良企業もあるでしょう。でも、米中の問題や為替とかの影響でノイズがすぐに掛かってしまうのが厳しい感じがします。これって日本人がもっと株を買ってが日本株のメインの保有者が日本人だったら影響少ないんでしょうね。でも、今は海外投資家の比率が高いですから。

やっぱり世界で今投資が熱いところだと、欧米や中国あたりで、アメリカは金融相場で、欧州はユーロ共同債、中国は官製相場でなんか盛り上がってます。そういったところに投資を行う人たちって、当然ながらある程度分散を心掛けているはずで、その中で日本株も含まれているはずです。

このことを考えると、機関投資家って私のような個人投資家と違って、買わない・売らないって選択が出来ない、つまり、一定期間でなんらかの成果を上げなければならないという反応が日本の相場には強く影響して気がします。どこかで損したりしたら、なにかで補填するっていうアクションで、それを日本にってことかと。為替なんてすぐに反応しますよね。

私の場合、日本株をオワコンなんて思って米国株へシフトしたわけでは無いです。正直、他の要因でフラフラしやすくて、なかなか成果が上がりにくいので、わかりやすい米国株の方がいいやって考えた結果です。今、保有している日本株も自分が好きで持っているか、アベノミクスの時に花咲いたものだったりします。前者はおそらくずっと保有するでしょうし、後者は調子が悪くなればすぐに切るでしょう。

まだまだ米国株が調子が良いときは素直に米国株に集中しようと思います。中国の官製相場はちょっといつまでかが読めないので、ちょっとわかりませんが、次々と景気の良いところに食指を伸ばす方が良い気がします。日本株が返り咲いたなら、そのときに乗るのが良いのかなって思います。だって、ここが相場の底だとか、私じゃあ絶対把握できないだろうしなぁ・・。