うーん、カードがあればあんまり出番がない。しかし、使える状態にしてないとちょっと不安だったりもします。
こんばんは、アリロボスです。ニュースで見た「金融庁は16日、不適切な保険販売を受け、かんぽ生命保険と日本郵便に対し、保険業法に基づいて保険販売を対象に業務停止命令を出す方向で検討に入った。」について・・・。私って簡易保険は使ったことあるんですよねー。学生時代に扁桃腺を切除する手術をしたんですけど、まぁ、簡保が使えてけっこう助かりましたけどね・・。当時は学生なんでコストの安いってことで重宝していて良いイメージでしたが、なんでこんなことになったんでしょうかねぇ。今?うーん、どうでしょうw。
みなさんはスマホ決済使ってますか?私もやっぱり準備しないとまずいよなって感じで、PayPayと楽天ペイは使えるようにしましたが、はっきり言って全然使わないなぁって感じです。いまだにSuicaの方が役に立ってます。もっと使うもんだって思いましたけど、店頭とかも人が対応してくれると、普通にクレジットカードを出しちゃいますね。無人レジとか素早く決済した場合とかになると使うのでしょうか?
私がPayPayと楽天ペイを選んだ理由は、前者はスマホやインターネット環境がソフトバンク(グループ)を使っているので、割引やら特典やらを考えると、このスマホ決済の為に、新たに別のところへ自身の情報を出すよりはこっちの方がスマートかなって思ったからです。ちなみにソフトバンク(携帯の方)の株を持ってますけど、以前はソフトバンクグループ(親会社の方)の株式の優待は携帯の月額料金割引だったんですが、やっぱりと言うかソフトバンクを上場したらやめちゃいましたね・・。もう!!
後者の楽天ペイもどちらかというとカードの方を使っちゃいます。もともとネットショッピングでは楽天市場を多用している私です。理由はポイントで、楽天ポイントって楽天証券の投資信託をポイントで購入できるからです。ま、私のネットショッピングなどで得られるポイント自体は雀の涙ですが、それでも投資信託の購入費用に充てられるのは、投資が趣味の人間にとっては魅力的ですよ。ちなみに「楽天・全米株式インデックス・ファンド」を買ってます。米国株式ETF「VTI」の投資信託版ですね。これは良いものです。
さて、新しいニュースでKDDIとローソンが電子決済業務で提携するってニュースが出ました。ローソンの「からあげくん」は好きですが、携帯はauじゃないのであんまり関係ないなってのが感想ですが、ただ、Pontaは会員になってますので、やっぱり情報を抜かれるってことですか・・。しかし、コンビニの電子決済で思うのは、セブンペイですね。あれでセブン&イレブンがこけたので、今回のローソンはじっくりと動き出した感じはありますよね。うーん、セブンペイ、惜しいですよね。なんてもったいないことしたんだって思いますよ。業界一位だから舐めてたのかな・・。上手いこと行ってほしかった・・。セブンは持株にあるしw。
KDDIとローソンで、会員合計は1億人を超えるそうです。ソフトバンク参加のZホールディングスとLINEが経営統合しましたが、こちらは2億人くらいです。ただ、NTTのドコモとローソンも、Pontaとd払いでお互いに交換できるようにしているから、まだ動きがあるかもしれませんね。メルカリペイは、うーん、本業をがんばってください。海外でメルカリみたいな商売はやっぱり難しいのでしょう。
日本はもっと上手くやって、ある程度一つのプラットフォーム化させたかったでしょうが、やっぱりだめですね。PayPayとLINEペイなら、個人情報がLINEの親会社のネイバーとかに抜けれてしまうんでしょうか?もっと気取らんと、日本のスマホ決済可能はJCBだけ!!とか日本企業だけ(つまり、日本国内で個人情報を留める)とか出来んのかとも思いますが、それはそれでできたらある意味やばい国なのかなw。
こういったものは如何に会員数を集めるかってことでしょうね。ビッグデータを解析することで顧客の傾向がつかめるし、あるビジネスに紐づけてお客さんを別のビジネスへ誘導するようなことだって出来ますから。みんな躍起になっているんでしょう。ふぁ、しかし、いつの日か私のSUICAの使用率よりも、PayPayとか楽天ペイが上回る時が来るんでしょうか?せめて、自分が使っているものが廃れてしまうのは勘弁してほしいですね。また、手続きするのも面倒だもの。あ、でも、廃れる場合はどっかに吸収されるってこと?
最近のコメント