雑感あれこれ 其之九

最近思ったことをあれこれ

こんばんは、アリロボスです。今月はけっこう投資で買い向かいました。これが凶と出るか吉と出るか・・・。それでも先々のことを考えると一般人には、
資産を増やす有効な手段として 投資しか無いと思うんですよね。ギャンブルチックにやるか、堅実にやるかは自分次第です。

1)車の事故(高齢者)

高齢者の車の事故がニュースよく取り上げられてます。ただ、日本政府の意向としては、高齢者の免許の自主返納を促進させたい感じなので、メディアでは高齢者を強くやり玉に挙げている気はします。また、あの、池袋のやつは、SNSやネットのパワーが、一般メディアを蹴散らした感じがありますね。最初はうやむやにしようとする感じがちょっとあった気がします。やっぱ忖度とかあるんですかね。

しかし、都市部は色々な移動手段があるので、エリアで年齢制限するのは有りかもしれませんが、すごい田舎とかだと、もう車って生命線になるじゃないですか?そちらについてはどうするつもりなんですかね。自己責任って言ってしまえば、それまでだけど土地への妄執が強い日本人にはなかなか住まいを変えさせるのは難しいんじゃないでしょうか?本当に困る人も居るのも間違いないですからね。

2)車のトラブル(中国)

中国のベンツの件、ニュース見ましたか?車の値段が2000万弱するような富裕層でも主張がすごいですね。お国柄なのかな?ただ、このニュースに続いて、二番煎じのニュースが流れたりするのは、二番煎じの人にも言えるかもですが、報道側も悪意がある気がしなくも無いですね。

自動車メーカーにとって、単純に中国市場がやっぱり当面の車の成長市場なんでしょうね。だから、あんなすごい対応にもなるのかと。きっと、5Gだとアメリカとヨーロッパのスタンスが違うのもこうゆうところでしょうね。距離の遠さもありますし・・・。ただ、一帯一路のバルト三国当たりで二分させている状態は、ヨーロッパのスタンスを変えるかもって思います。ヨーロッパがロシアを強く警戒する理由と同じです。

3)ピンタレスト

なぜPINSを書く気になったかというと、この銘柄はIPOで手を出していないんですよね。今のアメリカのIPOは、けっこうな有名どころが出てます。リフトやウーバーなどの配車サービスやエアビーアンドビーの民泊、ズームやスラックなど強力なビジネスツールコンテンツの会社などもう一杯です。

そんな中でピンタレストを買わなかった理由は、インスタグラムみたいなもんじゃんって最初は思ったんです。ちゃんと調べもせずに避けたんだけど、これはちょっと毛色が違うかもって後で調べて思いました。どちらかというと、個人の興味事である画像を自分の管理・収集するツールといったら良いのでしょうか?興味のあるものを、簡単に覚書やアルバムのように収集して、後で閲覧もできるから強烈な宣伝効果があるかもしれないって思ったんですね。どうなんだろう・・、まずったかなぁ。

4)電子書籍

書籍の電子書籍への切り替えを進めてますが、出版社によって紙媒体と電子媒体で発売日を変えているところってあるんですね。これってどうゆう狙い何ですかね。まさか紙媒体と電子媒体の両方を買わせたいってことでしょうか?

うーん、コレクターなら保管用・予備・実際読むようと言う恐ろしい買い方をする人もいると思いますが、それに電子書籍も含まれるってことでしょうか?これって例えば音楽のレコードやCDなどのプレス違い(この表現でいいんでしょうかね?あんまり詳しくない・・)くらい、趣味の世界として遠いところまで行ってしまっている気がしますw。悪口の意味じゃ無く、突っ切ってしまった人だけだと思う・・。

もう、書籍として電子化へシフトしているので、もうわざわざ嵩張る紙には戻りたく無いんだけどね・・。

5)働き方改革

この言葉が最近私の勤める会社にもちらほら出てますよ。まぁ、やりたいことは分からないでも無いけど、そんなに甘く無いでしょうね。生産性向上だけを目標としても、労働者側にはただの負荷増大な訳だしね。これは私の勤める会社だけの話じゃないです。

もう正式な評価と対価が必要な時期になっているんでしょうが、政府や経団連は外国人労働者を当てにしている感じなので、今の状態を延命したいんでしょうね。私も含めて、今の時期のサラリーマンは厳しい時期が来たんじゃないでしょうか?これは、既得権益に乗っかっている人も乗っかっていない人もどちらもです。