商売の基本とも言えるが、褒められた感じでは無い。ただ、出品者はそもそもそんな非難は気にしない。
こんばんは、アリロボスです。コロナウィルス、どんどん被害が出てますね。なんだかんだでSARSよりも死亡者が多くなってますから、やっぱり怖い病気なんだって実感しちゃいます。私の周り、というか勤め先でも公共の場ではマスクをするようなお達しが出てますしね。しかし、経済の方はアメリカはなんか調子よい感じです。理由は中国から遠い感じで影響を受けない感じなのだとしたら、まぁ、わかりやすい反応ですよねー。
分かりやすいところで、マスクの転売の話が色々なサイトで取り上げられてますね。背どり、つまり転売なわけですがずいぶんな値段でふっかけられてます。転売も商取引なのですが、最近はども筋が悪いなって感がありますね。
ちなみにマスク出品者にネットでは色々誹謗中傷されてますが、もうその時点で確信犯ですからね。悲しいかな、怒りの声も全く届かないでしょう。本当に怒って圧力を掛けたいなら別の所の方が良いとは思います。出品している相手はなんとも思わないでしょう。スケールはちっこいですけど、武器商人とか、時代劇調なら桶屋(かんおけ屋)などと同じ類で、不幸で商売しているわけだら、やんや言われるのも当然自覚してるでしょ。
ただ、メルカリやヤフオクなど商取引の場を提供しているところは、せいぜい「自粛」を促す感じで規制までは行っていないみたいですね。彼らからしたらこういった商取引は自由でこそって思いがあるのかもしれません。どこの業界でもこれこそが正しい在り方だって主張するところはあるでしょうから、自由な取引こそ最良って考えているんでしょうかね。
私としては規制もありだと思います。と言うのも、法律に問題無いとかへんなトラブルは誘発しない(もう、この時点でちょっとおかしい)とかの理由じゃなくて、「弊社は人の不幸をてらった商取引を是としません」などのその企業としての考えと言うか、コンプライアンスみたいなもので普通に発言すれば良いのかなって思ってます。
なぜなら、こういった転売ではどちらの意見も相手を打ち負かすなんてことは結局無いですしね。そして、転売した人もなんやかんやでそのまま忘れてしまいます。まぁ、個人情報が漏れたりしない限り。しかし、その場を提供しているプラットフォーマーはどうでしょうかね?あんなことがあった時に、あの会社はああいう対応をしたってことは長く記憶に残ったりするもんです。その当たりの損得を考えて、今後は動くような気がしますよ。
しかし、転売問題の原因の一つである買い占めなんですが、なんかあんまり対策されないですね。あっという間に買い占められるのは、ロボットを使った機械的な売買が原因なんでしょうけど、あんまりプラットフォーマーの方もそれに対しての対策が薄い気がします。やっぱり、手数料が惜しいってことでしょうかね。株式売買で超高速取引が無くならないのと同じに臭いがしますね。
対策なんて手間が係るでしょうけど、確認コードと時間しばりとか色々あるでしょう。でも、あんまりやらないってことはなんかあるんじゃ無いかってちょっと思っちゃいますね。この転売問題はゲームだとか色々なところで最近燻っている気がします。問題なのは転売というよりは、買い占め対策なんでしょうけどね。
最近のコメント