日本株について、最近ちょっと思う

やっぱり単元制度って面倒くさいですね。米株みたいにならないかな・・。

こんばんは、アリロボスです。もうすぐGWです。ま、どこも行かないわけですがね・・。今の変異株?でしたっけ、私は若い時分にタバコ飲みだったので、真面目で怖いです。

私が保有する日本株は、ほとんどがアベノミクス前に買い始めたので、まだいくらかあります。全体の20%くらいでしょうか?今では米株にシフトしているので、もう比率は減る一方です。

それでも完全に手放さないのは、持株についてはちゃんとチェックはしてまして、年率で考えるとまだまだ貢献してくれているものが多い為です。なんだかんだで、アベノミクス以降も育ってくれている訳ですね。結果が悪いもの?そりゃすぐに売ってますw。

私自身、今は米株がメインですが、別段それにこだわりは無くて、日本株でも何でも構わないって思ってます。日本人ですから、日本株はそれなりに理解が深めやすいってこともありますし、であるなら完全に情報収集をシャットダウンするのも勿体ないわけですしね。

それにエムスリーとかカーブスとか、いつのまにか大きく育っているものもあったりするわけなので、メインってわけじゃないけど、今後有望なものは無いかを考えること自体は止めたく無いです。なんだかんだで、四季報とか買ってますしねぇ。

ただ、購入候補を考えるとなると今後成長しそうなもの限定ってことでしょうか。当然、リスクも大きくなるので全体のウェートとしてはかなり抑えなくてはなりません。それはなぜかって言うと、今の時点で日本で有望な企業って、皆株価が高いんですよね。そして、高いって意味合いが、米株の場合とちょっと違っています。

日本株には単元制度がありまして、100株単位だとか購入時の最低株数が決まっています。そして、これが私の日本株探し方に影響を与えている訳。だって、どう考えても高いじゃないですか?ユニクロやら任天堂やら最低購入金額は正直高すぎて私には無理なんですよ。

私自身は米株ではアマゾンとかグーグルとか持っていたりもします。向こうだって1株当たりは高いわけですが、最低購入数は1株から始められるので、投資を始められる金額としては手頃に行えます。もし、私が今投資を始めたとして、米株だったら少ない資金でポートフェリオも組みやすいわけですが、これが日本株だったら下手したら一銘柄でおしまいでしょう。

株は一般庶民が購入しやすい金額が望ましいって考え方は、米株の方が浸透している気がしますね。日本ではほとんどのこの動きが無いってことは、やっぱり購入しているのは一般投資家では無く、大口の機関投資家だったりするんでしょう。もっと買いやすくしてほしいって思います。1株で購入できるなら、日本株だってほしいものは、みんなあるでしょ?